浜松 きもの 呉服 おぐらや 素子 思いつくまま

おぐらやはきものときもの地のオリジナルの洋服や輸入ニット製品を扱うセレクトショップです。 何かおきもので困ったことがあったらご相談がありましたらお気軽にお声をかけていただければ幸いです。 浜松市中区城北2-9-14 TEL:053-473-0529 HP http://www.kimono-oguraya.jp/ FBページ https://www.facebook.com/oguraya5298                   

上野でサラメシ

上野でサラメシ


昨日は出張で田町下車。芝浦運河を渡って~
それから京浜東北線で上野へ、仕入れを済ませ
お店にうさぎの看板の「うさぎや」さんでどら焼きを買い
先日サラメシで見た古今亭志ん朝師匠の愛したねぎせいろの店 翁庵(おきなあん)さんに行きました。
落語界・角界イケメンの服部の色紙等々所せましをありました。お目当ての「ねぎせいろ(800円)」の前に、かまぼこ・あぶらげの甘辛煮にわさびたっぷりとビール1本。お店は古い庶民的なお店で、飲み物は「ビール600円 酒500円 ジュース ・・・」とあり、今世間で注目のお酒のないところが何とも落語とこの町にしっくり合っていてよかったです。
メニューの中に「むじな」ってのがありました。なんだかわからない方は続きを読むに答えを書いておきます(知らないのは私だけかもわーん

お目当てのネギセイロの私の写真がないのは東京発19:03に乗るために急いでいて撮れませんでした。ここで、また京浜東北線に乗ったのですが動いているうちでよかったと感謝です。写真はNHKさんにお借りしました。ネギセイロにはネギと油揚げがたっぷり入っていましたよ。
上野でサラメシ

むじな蕎麦とは「たぬき」と「キツネ」が両方入っています。



同じカテゴリー()の記事
オクラの花って
オクラの花って(2018-08-21 06:23)

清水寺と精進料理
清水寺と精進料理(2018-01-19 15:45)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上野でサラメシ
    コメント(0)